子ども整体・赤ちゃん整体
高の原・ボディケア整体いろどりは
赤ちゃんと子どもの様々な不快症状に対応する
専門性を有した整体院です。
赤ちゃんや子どもは、心も体も未発達。
けっして大人のミニチュアではありません。
だからこそ
子どもには子どもの体にあった施術が必要です。
当院では、0歳~中学生までを対象に
子供整体としています。
赤ちゃんの整体
赤ちゃんは、体の水分量が非常に多く、骨も非常に柔らかいです。
そのような赤ちゃんの体に配慮し、施術についてはクラニオセイクラルオステオパシー(頭蓋仙骨療法)を採用し、赤ちゃんの繊細な体に負担を与えない施術をしています。
当院の赤ちゃんに対するクラニオセイクラルは圧力を加えず、5グラム程度の触れるか触れないかというくらいの優しいタッチで行います。
赤ちゃんのお困り事で多いもの
・斜頭症(頭の歪み)、短頭症(絶壁)などの頭の形
・向きぐせ、斜頚
・便秘
・発達の遅れ(寝返り、ハイハイ、お座り、立つ、などが平均と比べて著しく遅い)
・夜泣き
これらの症状は、仙骨や頭蓋骨の調整・脳の調整・神経伝達、脳脊髄液の循環を改善していくことにより、自然と症状が治まることがほとんどです。
生まれて間もない赤ちゃんには、
無理な矯正や不調の原因がわからずマッサージをすることは逆効果になることもあります。
それゆえ、当院では
赤ちゃん本来の生命力と自然治癒力を内側から引き出す
ということを基本としています。
※ 赤ちゃんの整体にはお母様への施術(5~10分程度)をつけています。
赤ちゃんの症状改善のために、お母様の不調を取り除くことが必要となることが多いためです。
お母様への施術は、赤ちゃんが安全に静かに待てる場合に限ります。
※ 赤ちゃんの施術は10分~20分程度です。赤ちゃんの状態により前後します。
子ども整体
赤ちゃん期にも増して、種々様々な不調が出てくる幼児期、学童期、思春期。
おおよそ5歳までに人間の基礎がつくられる。
という先人達の言葉の通り、性格上の様々な防衛パターンは5歳までに作られて成人以降も持ち続けます。それにともない、体の不調も同じく5歳までに作られたパターンによりその後も不調を持ち続ける事が多いです。これは心と体が密接に繋がっているからとも言えます。
このことから、子どものうちから体を整える重要性がわかります。
ボディケア整体いろどりでは、子ども達の健やかな発達と成長のために、あらゆる方法で不調に対応していきます。
いつか大人になり、長い人生を歩むであろう子ども達に、
最善の施術を提供することにより、
体や心を健康に保ち、いろどりのある人生を送っていただけるよう
お手伝いをしたいと思います。
幼児期・学童期における主なお困り事
・発達に関係するもの(発達障害、グレーゾーン、多動症ADHD、癇癪、自閉症ASD、学習障害LDなど)
・過敏症
・斜視、目の動きの鈍さ
・風邪をよく引く、免疫低下
・便秘、排尿のコントロール
・長引くおねしょ
・猫背、姿勢
・脊柱側弯症
・嚥下、口の開けっ放し
・原因不明の腹痛、足の痛み、体の痛み
・アトピー
・喘息
・起立性調節障害
・不登校、引きこもり
・運動のぎこちなさ
これらのお困り事は、
年齢を重ねるごとに複雑化していきます。
早期に改善し、定期的にケアをしていくことは、大きな不調を招かないために大切です。
子ども達の健康のために、
整体という選択肢をご検討ください。
※ 幼児期、学童期のお子様の施術時間は10分~40分ほどで、体の状態により前後します。
※ 必要に応じてお母様の施術を少しさせていただくこともあります。
料金について
赤ちゃん・子ども整体では施術料金を年齢により分けています。
◆赤ちゃん・幼児(0歳~未就学児)
施術料 ¥4,400
◆小学生・中学生
施術料 ¥5,500
その他、初めての方は初診料(¥2,200)がかかります。